【FFRK】爆フェスガチャ当たり考察まとめ【不足属性を引くのがおすすめ】

5弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の爆フェスの情報をまとめています。排出される装備やおすすめのガチャなども記載。FFRKの爆フェスガチャを引く際の参考にしてください。

爆フェスガチャ概要

ガチャ 内容 開催期間
第1弾 聖属性 6/23(土)~6/25(月)
第2弾 地属性 6/25(月)~6/27(水)
第3弾 複数属性 6/27(水)~6/29(金)
第4弾 炎属性 6/29(金)~7/1(日)
第5弾 氷・雷属性 7/1(日)~7/3(火)

爆フェスは6/23(土)から開催中です。通常のフェスと同じように第5弾まで、2日おきに切り替わります。

新規でデシやウララのクリティカル系超絶、ギルバートの聖魔法チェイン、リディア、オニオンナイト、ビビ、ゼル、ルールーに新規のOF奥義が追加されます。

属性別に見ると、第1弾が聖、第2弾が地、第3弾が風・水・炎・地のオニオンナイト中心に複数の属性、第4弾が炎、第5弾が氷・雷属性に特化した装備がピックアップされています。

2%が時空越え枠として設定

今回の爆フェスでは、ピックアップ装備が通常の14個ではなく12個に設定されていて、残りの2個分である約2%が「ピックアップ装備の対象キャラの過去のバースト・レジェマテ以上の装備」の排出確率にあてられています。

第1弾であればデシやウララ、ラムザなどの過去のバースト・レジェマテ以上の装備が排出されます。

新規の方や装備をほとんど持っていない方にとってはいろんな装備を入手できる機会なのでガチャを引くべきと言えますが、既存プレイヤーや装備を多数持っている方には時空越えで被るリスクが高いガチャであるといえます。

おすすめガチャ

ウララ超絶未所持ならグロフェスラッキー

ウララの超絶「マギカ・アルブム」を持ってない場合、爆フェスよりもグロフェスラッキーを引くことをおすすめします。回復をしつつ全体の待機時間を2ターンの間1/3にできるので、味方のスピードを上げて火力を伸ばせます。

魔石ダンジョンでのタイムアタックで大いに活躍するので、未所持の方はグロフェスラッキーで入手しておきましょう。

★5魔石用なら2/4/5弾

ウララの超絶を既に持っている場合、自身のプレイ状況に応じて不足している属性やナンバリングのキャラの必殺技を狙いましょう。

また、第1弾は聖属性に特化しているものの、まだ★5魔石実装まで時間があることから、第3弾は特定の属性強化を狙いにくいので、おすすめから省いています。

ナイトメアクリア用であれば、第3弾を引いてもいいでしょう。

地属性特化の第2弾

爆フェス第2弾は、リディアのオーバーフロー奥義や、レッドⅩⅢの新超絶と地魔法チェイン、ティファのOF奥義などが含まれている地属性特化のガチャです。

主に地属性魔法パーティの強化を図ることができ、水と地属性の開幕まといレジェマテやOF奥義、ブレイブ超絶を入手できるリディアも強化可能です。

炎属性特化の第4弾

爆フェス第4弾は、ビビとゼルのOF奥義、スコールの新超絶、ギルガメッシュのチェインなどが含まれている炎属性特化のガチャです。

スコールは炎属性まといのマテリアや炎属性のOF奥義をもたないものの、超絶自体は高性能なので引く価値はあるといえます。

氷と雷属性特化の5弾

爆フェス第5弾は、ルールーの氷&水属性OF奥義、氷&水属性超絶、レノの雷属性ブレイブ超絶、プロンプトのチェインなどが含まれている水と雷属性特化のガチャです。

レノの超絶必殺技は自身のステータスに応じて、物理or魔法の種別が変化する必殺技なので、雷属性の物理・魔法アタッカーどちらが足りなくても戦力強化を図れます。

その他にもリノアの氷属性ブレイブ超絶や氷属性まといマテリアが含まれているので、氷と雷属性をまんべんなく強化できます。

第1弾/聖属性

爆フェス第1弾

名前 評価/必殺技
禁書「裁定者」禁書「裁定者」
(job)
【評価:S】 デシ必殺技変更
待機時間なしで、味方全体のクリティカル率を一定時間50%にする+ヘイスト+一定時間、自身の待機時間短縮+物理補助アビリティを使用する度に一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる、最大5段階(100%)
マギカ・オーラーレマギカ・オーラーレ
(job)
【評価:S】 ウララ必殺技変更
待機時間なしで味方全体を大回復+味方全体のクリティカル時ダメージを一定時間アップ+一定時間、自身の待機時間を短縮する
キングスソード【Ⅳ】キングスソード
(FF4)
【評価:S-】 セシル必殺技変更
敵単体に10回連続の強力な聖属性物理攻撃+味方全体を踏みとどまる状態にする+一定時間、自身のナイトアビリティのダメージをアップ(効果:中)+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
妖精のハープ【IV】妖精のハープ
(FF4)
【評価:S+】 ギルバート必殺技変更
聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)
ダイアシールド【FFT】ダイアシールド
(FFT)
【評価:S+】 ラムザ必殺技変更
聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
浄化のグリモア浄化のグリモア
(job)
【評価:S-デシ必殺技変更
待機時間なしで味方全体のHPを2000回復+エスナ
マギカ・ピウスマギカ・ピウス
(job)
【評価:A】 ウララ必殺技変更
待機時間なしで味方全体を中回復
聖騎士の腕輪【IV】聖騎士の腕輪
(FF4)
【評価:S-】 セシル必殺技変更
待機時間なしで一定時間、自身に聖属性をまとう+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)
ウララモデルウララモデル
(job)
【評価:S-】 ウララ必殺技変更
味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+自身にヘイスト&バーストモード
クリスタルの盾【IV】クリスタルの盾
(FF4)
【評価:Aセシルレジェンドマテリア変更
ナイトアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
ロキのたてごと【IV】ロキのたてごと
(FF4)
【評価:A+ギルバートレジェンドマテリア変更
バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮する
ウララの帽子ウララの帽子
(job)
【評価:A-ウララレジェンドマテリア変更
吟遊詩人アビリティ使用時に低確率で味方全体を小回復

爆フェス1弾は聖属性を強化できるラインナップです。初の聖属性魔法チェインとなるギルバートチェイン、そしてラムザの物理チェインが含まれているので、確実に聖属性パーティの火力を上げられます。

デシとウララの新超絶は効果自体は強力なものの、デシ超絶はチェインがあればダメージがカンストしやすい現状があり、ウララも同じくカンストしやすい現状+第1超絶のほうがタイム短縮に貢献できます。

爆フェス第1弾ガチャ当たり考察はこちら

第2弾/地属性

爆フェス第2弾

名前 評価/必殺技
幻獣界リディアモデル幻獣界リディアモデル
(FF4)
【評価:S+リディア必殺技変更
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の水&地&聖属性召喚魔法攻撃

アースビュートアースビュート
(FF4)

【評価:S+リディア必殺技変更
敵単体に10回連続の強力な地属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、自身の待機時間を短縮+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする

スプリガンクリップスプリガンクリップ
(FF7)

【評価:S+レッドⅩⅢ必殺技変更
敵単体に10回連続の強力な地属性魔法攻撃+一定時間、味方全体に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に地属性で反射するバリアを付与+味方全体の待機時間を1ターンなしにする
デュエルクロー【VII】デュエルクロー
(FF7)
【評価:S+ティファ必殺技変更
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の地属性物理攻撃
いばらの冠いばらの冠
(FF7)
【評価:S+】  レッドⅩⅢ必殺技変更
地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
ファイアビュート【Ⅳ】ファイアビュート
(FF4)
【評価:A+】 リディア必殺技変更
待機時間なしで一定時間、自身の魔法攻撃の待機時間を短縮する+召喚アビリティブースト(最大効果:中)
怪力手袋【VII】怪力手袋
(FF7)
【評価:A+】 ティファ必殺技変更
待機時間なしで一定時間、自身にモンクアビブースト(最大効果:中)+自身のストライカーモードのレベルに応じて待機時間短縮(最大3段階)+ストライカーモードレベル1付与/ストライカーモード中はレベル1上昇
カイザーナックル【VII】カイザーナックル
(FF7)
【評価:A+ティファ必殺技変更
敵単体に8回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、地属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモード
鯨の髭【Ⅳ】鯨の髭
(FF4)
【評価:S-リディアレジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に地属性をまとう
ダイヤの腕輪ダイヤの腕輪
(FF4)
【評価:S-】 リディアレジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう
セラフコームセラフコーム
(FF7)
【評価:AレッドⅩⅢレジェンドマテリア変更
黒魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
ティファモデル【VII】ティファモデル
(FF7)
【評価:S-】 ティファレジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に地属性をまとう

爆フェス2弾は地属性を強化できるラインナップです。ティファのOF奥義やレッドⅩⅢの地魔法チェイン、地属性反射バリア超絶などがピックアップされています。

また、リディアの地&水&聖属性召喚魔法奥義、地ブレイブ超絶、地と水属性まといのレジェマテが含まれているので、リディアを強化したい方におすすめです。

爆フェス第2弾ガチャ当たり考察はこちら

第3弾/風・水・炎・地・雷属性

爆フェス第3弾

名前 評価/必殺技
オニオンナイトの帽子【III】オニオンナイトの帽子
(FF3)
【評価:S】 オニオンナイト必殺技変更
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風&水&炎&地属性魔法攻撃
G・マジテックケーン【XIV】G・マジテックケーン
(FF14)
【評価:S】 ヤシュトラ必殺技変更
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法攻撃の待機時間を3ターン短縮+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
アルテマウェポン【VII】アルテマウェポン
(FF7)
【評価:S+クラウド必殺技変更
敵単体に超強力な20回連続の風属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性遠距離物理攻撃
女神の騎士モデルB(FF13)女神の騎士モデルB
(FF13)
【評価:Sライトニング必殺技変更
敵単体に10回連続の強力な雷属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+一定時間、自身の物理スピードor魔法剣アビリティのダメージをアップ(効果:中)+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
オニオンナイトモデル【III】オニオンナイトモデル
(FF3)
【評価:S+】  オニオンナイト必殺技変更
10連続の風&水&炎&地属性単体魔攻+EXモード【光の叡智】一定時間、自身の魔力アップ(中)+魔法攻撃の詠唱時間を短縮+風or水or炎or地属性黒魔法アビ使用時、使用属性に応じ追撃[オニオンマジック]
ディフェンダー【III】ディフェンダー
(FF3)
【評価:A+オニオンナイト必殺技変更
待機時間なしで一定時間、自身の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)+自身の待機時間を2ターン短縮する
ウェザード・ヤグルシュ【XIV】ウェザード・ヤグルシュ
(FF14)
【評価:A+ヤシュトラ必殺技変更
待機時間なしで味方全体にシェル&ヘイスト&リジェネ(効果:大)
合体剣2nd【VII】合体剣2nd
(FF7)
【評価:S-】 クラウド必殺技変更
待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与
ナイトセイバー【XIII】ナイトセイバー
(FF13)
【評価:Aライトニング必殺技変更
待機時間なしで敵単体に6回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与
オニオンヘルム【III】オニオンヘルム
(FF3)
【評価:Aオニオンナイトレジェンドマテリア変更
ロッドを装備していると黒魔法アビリティのダメージアップ(効果:中)
コクーン警備軍帽(FF13)コクーン警備軍帽
(FF13)
【評価:Aライトニングレジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性をまとう
オーガニクス・改【VII】オーガニクス・改
(FF7)
【評価:A】クラウドレジェンドマテリア変更
風属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ

爆フェス3弾はオニオンナイトのOF奥義や魔法攻撃の第3超絶、クラウドの奥義と閃技、ライトニングのブレイブ超絶と閃技がピックアップされたガチャです。

属性はばらけているものの、FF7や今後開催予定のFF3ナイトメアクリアを目指せる装備を数多く入手できます。

爆フェス第3弾ガチャ当たり考察はこちら

第4弾/炎属性

669

名前 評価/必殺技
フレイムタン改フレイムタン改
(FF8)
【評価:S+スコール 必殺技変更
敵単体10連炎&無物理攻撃+一定時間、自身炎まとい+EXモード【獅子の心!】一定時間、魔法剣アビを使用する度に自身の待機時間&クリティカル率が変化(最大3段階)+追撃[連続剣・炎牙](5連炎&無単体物理攻撃)
賢者のローブ賢者のローブ
(FF9)
【評価:S+ ビビ必殺技変更
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性魔法攻撃
カイザーナックルカイザーナックル
(FF8)
【評価:S+ ゼル必殺技変更
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性物理攻撃
ロングバレルRロングバレルR
(FF7)
【評価:Sヴィンセント必殺技変更
待機時間なしで自身のステータスに応じて種別が変わる10連炎遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身炎まとい+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ギルガメッシュモデル(FF5)ギルガメッシュモデル
(FF5)
【評価:S+ ギルガメッシュ必殺技変更
炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
ニルヴァーナニルヴァーナ
(FF9)
【評価:Aビビ 必殺技変更
待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する
ゼルの制服ゼルの制服
(FF8)
【評価:A- ゼル必殺技変更
待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の[武神モード]のレベルに応じて自身のクリティカル率が変化(最大3段階)+武神モードを付与/武神モード中はレベル1上昇
ウィンチェスターウィンチェスター
(FF7)
【評価:A- ヴィンセント必殺技変更
待機時間なしで敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる6回連続の炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与
バラムの傭兵Cモデルバラムの傭兵Cモデル
(FF8)
【評価:S- スコール必殺技変更
敵単体に8回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
ゴッドハンドゴッドハンド
(FF8)
【評価:A ゼル必殺技変更
モンクアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
魔術師の帽子(FF9)魔術師の帽子
(FF9)
【評価:S-ビビレジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう
ヴィンセントのバンダナ(DCFF7)ヴィンセントのバンダナ
(FF7)
【評価:A ヴィンセントレジェンドマテリア変更
炎属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ

爆フェス4弾は炎属性を強化できるラインナップです。新規装備としてビビやゼルの3連オバフロ奥義が実装され、さらに次回開放される氷属性★5魔石用に役に立ちそうなレジェマテが多く入っています。

また、再販装備としてギルガメッシュチェインが入っているため、パーティの火力底上げが見込めます。

爆フェス第4弾ガチャ当たり考察はこちら

第5弾/氷・雷属性

670

名前 評価/必殺技
ドクターリング【X】ドクターリング
(FF10)
【評価:S+ ルールー必殺技変更
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の氷&水属性魔法攻撃
ムンバ・ザ・ウォータ【X】ムンバ・ザ・ウォータ
(FF10)
【評価:S ルールー必殺技変更
10連氷&水単体魔攻+一定時間、自身の魔力(中)&魔防(小)アップ+一定時間、自身の魔法攻撃の待機時間短縮+氷or水アビ使用時に追撃[T・チェイス](使用アビリティの精錬度に応じ威力が上がる5連氷&水&無単体魔攻)
インペリアルガード【VII】インペリアルガード
(FF7)
【評価:Sレノ必殺技変更
敵単体に自身のステータスで種別が変わる10連雷属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に雷まとい+一定時間、自身の機工士or黒魔法アビリティのダメージアップ(中)+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
カラミティアス【XV】カラミティアス
(FF10)
【評価:S+プロンプト必殺技変更
雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
円月輪・改円月輪・改
(FF8)
【評価:Sリノア必殺技変更
敵単体に10回連続の強力な氷属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、自身の黒魔法アビリティのダメージをアップ(効果:中)+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ムンバ・ザ・ストライク【X】ムンバ・ザ・ストライク
(FF10)
【評価:A ルールー必殺技変更
待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する
ウィングエッジウィングエッジ
(FF8)
【評価:A リノア必殺技変更
待機時間なしで一定時間、自身の黒魔法アビリティの待機時間を短縮する+黒魔法アビリティブースト(最大効果:中)
バイオブラスト【XV】バイオブラスト
(FF15)
【評価:A+ プロンプト必殺技変更
敵単体にランダムで8回の強力な雷&炎属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード
フレイムリング【X】フレイムリング
(FF10)
【評価:A+ルールー レジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に氷属性をまとう
風斬り風斬り
(FF8)
【評価:Sリノア レジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に氷属性をまとう
ライトロッド改【VII】ライトロッド改
(FF7)
【評価:S-レノ レジェンドマテリア変更
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性をまとう
アイアンバングルアイアンバングル
(FF15)
【評価:A- プロンプトレジェンドマテリア変更
機工士アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ

爆フェス5弾は氷/雷属性を強化できるラインナップです。新規装備としては、ルールーの氷/水属性奥義や超絶、レノのブレイブ超絶など強力な装備が入っています。

強力な再販装備としてプロンプトチェインや纏いレジェマテなどがあり、魔石ダンジョン攻略に役立つ装備が多く入っています。

爆フェス第5弾ガチャ当たり考察はこちら

どのガチャを引く?

どのガチャを引くか投票してください。

  • 第1弾/聖属性 123票
  • 第2弾/地属性 45票
  • 第3弾/風・水・炎・地・雷属性 85票
  • 第4弾/炎属性 108票
  • 第5弾/氷・雷属性 50票
  • 全部引く 29票
  • 今回はスルー 557票

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー